アニスヒソップの育て方・栽培方法

育て方・栽培方法

アニスヒソップ写真1アニスヒソップ写真2アニスヒソップ写真3

※画像をクリックすると拡大します

アニスヒソップ

中米~北米の湿った森林地帯や高原に自生。先住民は咳止め薬として利用してきました。茎は直立してよく枝分かれし、高さの60~100㎝になります。葉の裏面は白く、先がとがった三角形の葉が対生します。茎の先端に穂状となる花を咲かせ、全草にアニスの芳香があります。生薬、または開花期に刈りとり乾燥した葉を煎じて飲みます。生薬は薬味としても利用されます。

学 名
Agastache foeniculum
英 名
Anis hyssop/Giant hyssop
原 産
北米、中米
分 類
シソ科
別 名
ジャイアントヒソップ
和 名
同上
樹 高
60~100㎝
栽培条件
普通
水やり
普通
日 照
日なた
温  度
耐寒性 有
利用部分
花、葉
利用法
ティー、料理、クラフト、園芸

栽培カレンダー

アニスヒソップ

スポンサーリンク.jpg

アニスヒソップの育て方

「アニス」とは別のシソ科の植物です。寒さに強く丈夫なので、日当たりのよい場所を選んで、水はけのよい土に植えつけると、元気に育ちます。夏に、穂状となって咲く香りのよい花は、蜜蜂も大好物なので、養蜂植物ともいわれます。種をまく以外にも、挿し木で簡単に増やすことができるので、香りのよい枝を選んで、増やしていくとよいでしょう。

栽培のポイント

日当たり、または半日陰で湿り気が多少ある場所に。花期が長いため追肥する。春、根をピンチして側根を促す。

アニスヒソップの利用法

葉に触れるとアニスそっくりの甘くスパイシーな香りがします。アメリカ先住民の人々は、風邪やせき止めの薬用植物として伝統的に利用していました。初夏から秋まで、ピンクがかった紫色の花を穂状に付けます。フレッシュな香りの花束や、乾燥させてポプリ、ドライのアレンジメントやリースの彩りなどに利用します。食用花としても楽しめます。

ページの先頭へ




おすすめのハーブ

レモンバーム

レモンバームレモンバーム