※画像をクリックすると拡大します
ユーカリ
ユーカリはオーストラリアを中心に分布する常緑の高木で、多くの種類があります。日本には明治時代の初めのころに渡来し、街路樹や生け花の材料に利用されてきました。生長が速く、なかには高さが60mにもなるものもあります。幹はなめらかで褐色から青みを帯びた灰色に変わります。市販されているものには、レモンユーカリ、アップルユーカリ、シナモンユーカリのように、芳香のある葉を香料やポプリなどに用いるものと、ギンマルバユーカリのように、銀白色の葉を観賞するものの2つのタイプがあります。
学 名 |
Eucalyptus globulus
|
---|---|
英 名 |
Eucalyptus
|
原 産 |
オーストラリア
|
分 類 |
フトモモ科
|
別 名 |
ガムツリー
|
和 名 |
ユーカリノキ
|
樹 高 |
60~70㎝
|
栽培条件 |
普通
|
水やり |
普通~乾燥気味
|
日 照 |
日なた
|
温 度 |
耐寒性 有
|
利用部分 |
葉
|
利用法 |
ヘルスケア、ポプリ、精油、園芸
|
ユーカリの育て方
日当たりのよい場所と水はけのよい土を好みます。暖かい場所に適し大きく育ちますが、気温が低いと生長が鈍くなることがあります。コンテナ植えの場合は大型で深めの容器を選んで植えつけましよう。葉の丸いものや、赤色のもの、フルーツの香りをもつ種類もあり、観賞用としても人気があります。
栽培のポイント
成長が早いため、地植えは場所を選ぶ。移植は幼百時に。冬期は室内に。
ユーカリの利用法
オースラリア先住民アボリジニの人々は、昔から薬草として利用していたといわれています。ブルーグレーの菜には、ミントに似た芳香があり、幼木、成木と成長するにつれて葉の形、質感が変化します。葉から採取される精油には消炎、殺菌作用などがあるとされます。品種は500以上もありますが、一般的なのはガムツリーと呼ばれる E-globulusです。レモンユーカリは香料になり、ポプリにレモンの香りを添えます。ノミやシラミに対して殺虫効果があるとされ、ペットのノミ採り首輪に利用できます。